雪と地震
11月24日(木)雨のち霙のち雪のち曇り
きのうから雪の予報が出ていたので いつもより早く起き
外を見ると…雨かぁ。
大丈夫だな、と、家を出ようとしたら…グラ~リ!! (゜o゜)
「地震!! 震源 どこっ?!」
福島…またかぁ…。大変だなぁ…。
家から駅までの徒歩6分ほどの道のりで
雨→霙→雪となりました。
新幹線は、雪ではなく、地震の影響で少し遅れていたので
動いているうちに着こう!と
いつもより1本早い「こだま」に乗って、早く静岡に着いちゃった(*^^)v
局に着くと、山田モンドが、もう 番組の流れのテーマやコーナータイトルの音を出して確認していたよ。
そして、私にこれをくれましたヽ(^。^)ノ
って…これ、食べかけの「みかん」?(・.・;)
他のスタッフにも「豚バラの角煮」「干し芋」などを…。
実はね、ほら先週、モンドが「明方(みょうがた)ハム」の大使役で
いろいろ紹介してくれたでしょ?
で、せっかくなので明方ハムの工場がある
岐阜県郡上市に行ったんだって!
エライでしょ?! (*^_^*)
郡上市は「食品サンプル」が有名な産業。
みかんと角煮はマグネット、干し芋はキーホルダーです(^_-)-☆
ホテルのフロントでチェックインするときも
アイスクリームが溶けてこぼれていて
モンドが「あのぉ、ちょっとスイマセン!! これ!! (`´)」
と言ったら、「あー、はいはい」ってカンジで
サンプルをどけてくれたらしい(~_~;)
モンドは私に「明方ハム詰め合わせ」をお土産に持ってきてくれました。
「磐田のぽんた」ちゃんから、
野菜の詰め合わせが段ボールで届きました(^o^)/
大根・大根菜・菜つきニンジン・ラディッシュ・ネギ・海老芋…。
みんなで分けて持ち帰りました(*^^)v
持ち帰った海老芋で作った「煮物」ヽ(^o^)丿
大根菜とジャコのピリ辛炒め(*^^)v
美味しかった!! (*^^)v
そして「明方ハム」のガーリック&玉ねぎ炒めも(^o^)/
しっかりとしたかみごたえもあるハムで、味が濃いですね(*^^)v
「夫の弁当」は「すき焼卵とじ丼」「トマト」「タクアンとナス漬け」です。
帰宅時には、もう東京の雪は溶けてなくなっていました。