12月6日(火)晴れ
夜になって、東京はかなり冷えてきましたよ(>_<)
さて「イシカワ」さん、
今年も年賀状の受付、やります!
来週 告知します。
解禁になったら、ブログに記入しましょうね(^O^)/
2日(金)の「80円の紙コップ」さん。
「なぞなぞ」。
「人の話を聞いてくれるのは、カレーパン・メロンパン・あんパン・食パンのうち、どれ?」
わかった!食パンね(*^^)v
「耳があるから」でしょ?
ヒントがないとわからなかったかも(^^ゞ
3日(土)の「ビンネシリ」さん。
我が家のトイレの額と似た物を持っているんですか?(゜o゜)
これ、もう15年以上前に、別の番組のリスナーさんが
手作りしてくださったのです。
よ~く見ると、ひとつひとつの色ごとに、布をはめ込んで描かれているのですよ。
世の中、器用な方がいらっしゃるんだなぁ…ヽ(^o^)丿
きょうは「宝くじ 幸運の女神」さまが御来静!!
持っているのは もちろん前後賞合わせて10億円!!「年末ジャンボ」、1億円の「年末ジャンボミニ」、そして1000万円の「年末ジャンボプチ」!(^O^)/
の「見本」(^^ゞ
私、3種類とも買っちゃいました(^o^)丿
なんて強欲なんだろう…ってホント思った(^^ゞ
だって、10億って、毎年1000万円ずつ使っても100年かかる。
もしも子どもに与えたら、絶対 ろくでもないヤツになっちゃう!!
ま、1000万くらい当たると、ちょうどイイカンジかな…?
って、当たる気になってる(^_^;)
1000万円当たったらね、マンションのリフォームしようっと!!(^・^)
さて、きょうは14時に番組終了して、
そのまま車で、以前、番組でご紹介した
静岡市葵区長沼にある魚屋さん「魚進」に(^o^)丿
魚屋さんなんだけど、この右側にイートインがあるの!
ランチのみ、11時~14時。
煮魚定食・焼魚定食・刺身定食・フライ定食…などなど。
リーズナブルな、コスパのいい定食メニューがたくさん!
すごく人気らしく、駐車場は満杯でした!!
私たちは、14時過ぎてから訪れたのですが、
申し訳ない!電話して、頼みこみましたm(__)m
女性5人で行き、全員「カキフライ」を食べようと思ったけれど
フライ用のカキが3人分しかない、ということで
私は「カキ丼」をチョイス!(^O^)/
これが、メッチャ ウマッ!! ヽ(^。^)ノ♪
味噌汁も、極上でした!!(^O^)/
カキフライ組とトレードしながら食べました(*^^)v
「魚進」の皆さま、ごちそうさまでした!!
本当に美味しかった!!
また、伺ってもよろしいですか?
営業時間より遅くなるので、
皆さんの「片付けタイム」がずれてしまうのが申し訳ないのですが…。
16時ごろの富士山(^o^)/
くっきり!! (*^^)v
「夫の弁当」は「隠し海苔弁 おかか挟み」「大根菜漬」「イワシ味噌煮(缶詰)」「味玉」「ポテトサラダ」です。
「隠し海苔弁」は、作っていて いつも自分が食べたくなります(^^ゞ