2012年03月25日

同期っていいね!

3月25日(日) 晴れのち曇り

同期っていいね!

昨夜は…かなり盛り上がった!!(^^)/▽☆▽\(^^)

なにせ、新人アナとして約2ヶ月間、研修所で「同じ釜の飯を食った」仲間。

アナウンサーの「ア」の字から始めた仲間。

みんな、それぞれの「時」を重ねました(*^_^*)

一人一人、制限時間を設けずに、それぞれの「これまで」の公私の話を語れば…
長い長い………!!!(^o^;)だって○十年分!

でも、深い…。

私たちの同期は、アナウンサー職を離れ、解説員になった人もいたし、
全国的に有名になったアナウンサーもたくさんいました。

この人…わかりますよね?紅白の司会もした、宮本隆司アナ(^o^)/

同期っていいね!


じゃあ…この人は?

同期っていいね!


そう!「プロジェクト X」の、国井雅比古アナ(^-^)/



こちらの女性陣は…

同期っていいね!

左が、ラジオを中心にやってきた、青木裕子アナ!
今は宮沢賢治の作品の朗読者として、被災地でも活動しています(^-^)v

そして右が…5年ほどで退職してしまったけれど、(旧姓)中曽根美恵子元アナ!
昔から美しかった!!(*´∇`)

女性はもう一人、中島さんというアナがいたのだけれど、やはり退職し、
アメリカに美術の勉強に行って以来、わかりませんf(^_^;

今回、闘病中のため欠席の大塚範一アナも、同期の仲間です(=・ω・)/

みんな、立派なオジサン&オバサン(の年齢)になりました!

時は流れました…。

けれど、まだ「何か」のため、それぞれ努力しています(^-^)v
素敵な仲間たち^ー^)人(^ー^

次に集まるのは…何年後?(^_^;)

誰も欠けることなく、ま、多少あっちが痛い、こっちが変だ、などあっても
ホント、欠けることなく会いたい…ね!゜+。(*′∇`)。+゜

さて、静岡では「ラジオパーク」の特番が流れていたはず。
きょうもお天気で良かったね\(^o^)/

「みんなでニッポン日曜日!」のゲストは、ピアニストの「望月衛介」さん(^O^)/

同期っていいね!

慶應の学生時代に「BBクィーンズ」のキーボードとしても活躍。

大学卒業後は電通に勤務しながら、有名アーティストに曲を提供。

電通を退社し、アーティスト&作曲家に専念。
という「カワリ者」(=・ω・)/
最新アルバム「ピアノ ロマンス」は、せつないメロディが溢れます♪

しかし…!!
ルックスが このように良く、頭も良く、お育ちも良く、しかもピアニスト♪
あ、声も良かった♪

天は…こんなに与えたもうたのね(*´∇`)

同期っていいね!

CDにサインを入れてくださいました♪
アップにすると…

同期っていいね!

ひゃあ゜+。(*′∇`)。+゜
ハート♪

その辺のテクも…お持ちなのね(*´∇`)



この記事へのコメント
こずえさん
同期会よかったですね。ほんとそれぞれの「それから」を長く深く語るってわかります わかります^^  誰もがその人でなければ歩めない道をこつこつと歩んでいらっしゃった いらっしゃる。その道のりに深く頭をさげたいです。いい“時感”でしたね。

今夜の西の空 素敵な天体ショーでしたね。金星と三日月と木星が一直線。寒の戻りで凛と澄んだ空気で しばし見とれてました。

それと今日の放送でどなたかが「こずえさん 榊原るみさん似」っておっしゃってましたね。私もかねてからそう思ってました。チャーミング&キュートです。

では 明日のほのぼの 楽しみに~おやすみなさい(^。^)★
Posted by 桜草 at 2012年03月26日 22:40
前日24日の興奮が冷めないこともあって
 この日もラジオをつけたら
 ちょうど殿様に扮した徹さんがみのりんとアヤコに
 イジられてるとこだった。
 鉄ちゃんもかばい切れないみたいだった (^o^)

ラジオパークで徹さんが吹いていた
 6連か7連の笛は徹さんの手作りなんだって。
 10年もステージで使っているらしいに。
 そのカッコよさとのギャップがたまんないなぁ…(^^♪
Posted by  吾 助 at 2012年04月03日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
同期っていいね!
    コメント(2)