2017年01月07日

新年会

1月6日(金)晴れ



酉年の新年会は「谷・根・千(やねせん)」と言われるエリア

谷中・根津・千駄木。

その真ん中あたりにある、

鶏料理屋「鶏はな」で(^o^)丿


新年会


実は、この店は、夫と「谷根千」散歩していたとき

偶然見つけたのです(#^.^#)

まずはランチをいただき、美味!! ヽ(^o^)丿♪



鶏と卵に目がない私としては、

ぜひディナーを!と、食べに行き、

これまた大正解!! (*^^)v



で、「みんなでニッポン日曜日!」スタッフの新年会!

と相成りました(^_-)-☆



では、「お通し」から一連の「東京軍鶏」のコースをご覧ください!!

新年会

新年会

新年会

新年会

新年会

新年会

新年会

新年会

新年会

新年会



シメは、私は「親子丼」をチョイスしましたが、

「鶏そぼろ丼」「鶏飯」の3つから選べました。

3つとも味わった料理人「森野熊八」さんいわく

「3つとも美味かったけど、僕としては『そぼろ丼』が一番好みだった」

と言ってましたよ(^_-)-☆

スープは、コラーゲンたっぷり!! ヽ(^o^)丿

新年会


新年会


そしてデザートの「東京プリン」は

「鶏はな」さんオリジナル!

これがまた マイウー!!

新年会


ここでしか買えないので、お土産に2個、持って帰りました。

姑がさっき早速食べて「濃厚ねぇ~!!おいしいわぁ!!」。



今年の「大トリ」、12月31日は(日)。

そう、「みんなでニッポン日曜日!」でシメることになります。



スタッフ一同、元気で、日本各地に楽しい時間をお届けしよう!!

と、誓いを新たに、満腹のお腹をなでてお開きに(*^^)v



外に出ると、きれいな「上弦の月」。

あなたも どこかで眺めたでしょうか?(^・^)





この記事へのコメント
気づきましたか?12月31日が日曜だってことを。
ボクも気づいてました。元日が月曜だってこと。でもでも、あんまり早くからそれを話すと、鬼が笑うから、コメントを避けたんです。

ん~。こずえさんには、鬼も怖がって、手出しはしないだろうが・・・
Posted by イシカワくん! at 2017年01月07日 18:30
鶏料理の、新年会ですか…
羨ましい!ですね。


鶏肉にも、いろんな、ブランド ありますよね。


鳥取県にも、『ピヨ』だったかな!? ブランド鶏が、ありますね。


県内でも、数件の、スーパーなどで、出回ってるだけです。


たしか…東京の、スーパーか、百貨店でも、売られてる、はずです。(^^;
Posted by な〜さん at 2017年01月08日 12:52
「鶏はな」さん、早速探してみました。
ありました。確かに美味しそう!

私も、鶏と卵には目がなく、
特に親子丼と厚焼き玉子が
大好きで毎日でもいいくらいです。
まあ、それも私の名前のせい?

今度東京に行ったら是非とも
食べに行こうと思いました。
Posted by JonJon at 2017年01月08日 21:37
 ふぅ~ん。
今年の大晦日は日曜日で終わるのか
考えたこともなかったなぁ…。
今年は明けるには明けて
仕事も始まってはいるんだけど
まだ正月気分を引きづっているせいか
年末まで辿り着けるか心配 (^^ゞ
 俺も焼き鳥系は好きで
中でも鳥皮が大好物だなぁ…(^.^)
今年はまだ食べてないなぁ。
初めてハツを食べることを
初ハツって言うのかなぁ…? (^.^)
Posted by  吾 助 at 2017年01月08日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年会
    コメント(4)