2017年01月10日
夢
1月10日(火)晴れ
朝、「秋田特派員」から写メ。
たった10分間買い物して、車に戻ると…
フロントガラスはこんなになってるし(>_<)


車も 雪が積もっちゃうし…(;_;)
たった10分で!!? (゜o゜)
雪のない地方からすると「幻想的」かもしれないけど
雪国の方は「白い悪魔」に見えるのだろうね(――〆)
きょうの「興味津々」は「ケサラン パサラン」!!
クラゲの展示で世界一の、山形県鶴岡市の
「加茂水族館」前館長 村上龍男さんに伺いました。
村上さんが初めて「ケサラン パサラン」と出逢ったのは
昭和50年ごろ。
白い、毛玉のような、直径7~8㎝くらいの、不思議な「生き物」。
桐の箱に入れ、神棚に置き、
大晦日に その家の主だけが そっと覗いてみる…。
餌は「おしろい」?! (゜o゜)
増えていたりする…らしい。
・衣装が豊富になる
・病気にならない
・金持ちになる
・良縁に恵まれる
・魔除け
そんな「幸運を招く」「ケサランパサラン」。
本当に「生き物」なんだろうか?
さわると、ふわふわで「芯」のようなものは ないらしいけど。
餌を食べるらしいし、増えるらしいし…。
ってことは、「口」はどこにあるの?
「オス・メス」の違いや「生殖器」は?
そんなことはどうでも良いようで…(^^ゞ
「あれはぁ…『夢』ですねぇ」
山形の訛りで、あったか~い言葉で話してくれた村上さん。
館長を退任されたけど、土曜日は加茂水族館にいらっしゃるみたい。
また、訪れてみたい場所です!! (*^^)v
帰りの新幹線から、きれいな富士山が撮れました!
富士川に映り込んで、一層 Beautifulヽ(^o^)丿


帰宅すると、もう、日没もとっくに過ぎ、
かすかに富士山が浮かび上がっていました(^o^)/

今夜はあったまる「変わり湯豆腐」ですヽ(^o^)丿♪

「夫の弁当」は「ハンバーグ デミグラソース」「鶏手羽・里芋煮」赤カブ漬」です。

朝、「秋田特派員」から写メ。
たった10分間買い物して、車に戻ると…
フロントガラスはこんなになってるし(>_<)


車も 雪が積もっちゃうし…(;_;)
たった10分で!!? (゜o゜)
雪のない地方からすると「幻想的」かもしれないけど
雪国の方は「白い悪魔」に見えるのだろうね(――〆)
きょうの「興味津々」は「ケサラン パサラン」!!
クラゲの展示で世界一の、山形県鶴岡市の
「加茂水族館」前館長 村上龍男さんに伺いました。
村上さんが初めて「ケサラン パサラン」と出逢ったのは
昭和50年ごろ。
白い、毛玉のような、直径7~8㎝くらいの、不思議な「生き物」。
桐の箱に入れ、神棚に置き、
大晦日に その家の主だけが そっと覗いてみる…。
餌は「おしろい」?! (゜o゜)
増えていたりする…らしい。
・衣装が豊富になる
・病気にならない
・金持ちになる
・良縁に恵まれる
・魔除け
そんな「幸運を招く」「ケサランパサラン」。
本当に「生き物」なんだろうか?
さわると、ふわふわで「芯」のようなものは ないらしいけど。
餌を食べるらしいし、増えるらしいし…。
ってことは、「口」はどこにあるの?
「オス・メス」の違いや「生殖器」は?
そんなことはどうでも良いようで…(^^ゞ
「あれはぁ…『夢』ですねぇ」
山形の訛りで、あったか~い言葉で話してくれた村上さん。
館長を退任されたけど、土曜日は加茂水族館にいらっしゃるみたい。
また、訪れてみたい場所です!! (*^^)v
帰りの新幹線から、きれいな富士山が撮れました!
富士川に映り込んで、一層 Beautifulヽ(^o^)丿


帰宅すると、もう、日没もとっくに過ぎ、
かすかに富士山が浮かび上がっていました(^o^)/

今夜はあったまる「変わり湯豆腐」ですヽ(^o^)丿♪

「夫の弁当」は「ハンバーグ デミグラソース」「鶏手羽・里芋煮」赤カブ漬」です。

Posted by kozuchan at 22:29│Comments(2)
この記事へのコメント
未だはっきりしない「ケサランパサラン」の正体。
研究するほど時間を掛けると消滅してしまうかも(◎_◎;)ですかね・・・
ネットで調べても元館長のお話しの通りで、
やっぱりどなたも研究まではされてないようですねぇ。
「人間が生み出した夢の一つ」で、
正体は謎のままでいい!ってことになってるようです(;'∀')
西洋にも同じようなものが存在してるようで・・・
70年代後半に全国的なブームになったんだね(≧▽≦)
覚えがないぞ!
姫路の動物園では実物が展示されてるとか。
まっ、
夢のある話しではあるよねぇ ゚゚\(´O`/)°゜゚
研究するほど時間を掛けると消滅してしまうかも(◎_◎;)ですかね・・・
ネットで調べても元館長のお話しの通りで、
やっぱりどなたも研究まではされてないようですねぇ。
「人間が生み出した夢の一つ」で、
正体は謎のままでいい!ってことになってるようです(;'∀')
西洋にも同じようなものが存在してるようで・・・
70年代後半に全国的なブームになったんだね(≧▽≦)
覚えがないぞ!
姫路の動物園では実物が展示されてるとか。
まっ、
夢のある話しではあるよねぇ ゚゚\(´O`/)°゜゚
Posted by 王城恋太 at 2017年01月11日 09:45
雪で思い出すのは
あの歌かなぁ…・
ほら♪あんさんの胸を
雪にしてしまいますねん♪
「比叡おろし」だったかな?
ひぇぇぇ~ってなちゃうら (^.^)
「ケサラン パサラン」って
「ケサラ モッサラ」とか
他の呼び名もあるやつだっきぃか?
昔、漫画で読んだ覚えがあるけど
夢をかなえてくれる
真綿のように白くてフワフワとした
伝説の生き物のように
描かれていたかな? (^.^)
猛烈な寒波が来ているらしいもんで
雪にされないうちに寝ようっと。
こずえさんもお気をつけて。
あの歌かなぁ…・
ほら♪あんさんの胸を
雪にしてしまいますねん♪
「比叡おろし」だったかな?
ひぇぇぇ~ってなちゃうら (^.^)
「ケサラン パサラン」って
「ケサラ モッサラ」とか
他の呼び名もあるやつだっきぃか?
昔、漫画で読んだ覚えがあるけど
夢をかなえてくれる
真綿のように白くてフワフワとした
伝説の生き物のように
描かれていたかな? (^.^)
猛烈な寒波が来ているらしいもんで
雪にされないうちに寝ようっと。
こずえさんもお気をつけて。
Posted by 吾 助 at 2017年01月11日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。