2013年01月13日

ユーミンの歌と私の恋と?!

1月13日(日)晴れ

今日は穏やかな暖かい東京でした。

「みんなでニッポン日曜日!」
きょうの「サンデー・グルービー・カウントダウン」は

銀座4丁目の交差点で聞きました。
「過去の恋愛を思い出すユーミンナンバーと言えば何?」
ランキング ベスト5(^O^)/

では、改めて発表しましょう!! (^O^)/

第5位「やさしさに包まれたなら」1974年リリース。荒井由実3枚目のシングル。
    菓子メーカーのCMソングとして作られた曲。
    1989年に「魔女の宅急便」のエンディングに使われ、再ヒット。

第4位「リフレインが叫んでる」1988年、松任谷由実20枚目のアルバムから。
    シングルカットはされていないがファンの支持が高い作品。

第3位「守ってあげたい」1981年、松任谷由実17枚目のシングル。
    映画「ねらわれた学園」の主題歌。
    1983年、原田知世がカバー。

第2位「中央フリーウェイ」1976年、荒井由実4枚目のアルバム「14番目の月」収録。
    ユーミンの実家、八王子まで送ってもらう途中経過の道。
    この曲のヒットで、わざわざ「中央道」を走りに来た人もいたはず(^_^;)
    「なんだよ…フツーの高速じゃん!」 そうだよ(^_-)-☆

第1位「卒業写真」1975年、荒井由実3枚目のアルバム「コバルトアワー」収録。
    同年、ハイファイセットがカバーし、大ヒット!
    いまもなお、卒業シーズンにはたくさんリクエストが届きます(*^_^*)

他に「DESTINY」そうそう、いつだって、気にして外を歩いていたのに、なんで今日会うの?!
「春よ、来い」「海を見ていた午後」「カンナ8号線」「恋人がサンタクロース」「あの日に帰りたい」「ひこうき雲」「シンデレラエクスプレス」「BLIZZARD」
などがあがりました。

ランク外ですが、私は、アルバム「14番目の月」に収録されていた「さざ波」が好きです! (^_-)
「あの人に手紙を書きたいの。短かったけど、楽しかったってね。これで恋を終わらせて本当に良かったわ。グズグズしてたら、明日を生きるのに遅れちゃうところだった。あぁ、良かった!終わりにさせて…!!」

泣き終わった後に、キッと顔をあげて
これから新しい私のページを開くんだ!!
見てろよ!!

そんな女の子の強い…強がっている…しかし、間違いなく後戻りはしない
表情が浮かびます。
それは、いつかの私…でした(^_-)-☆

売れている「日本の恋とユーミンと」には入っていません(^_^;)
でも、レコードもあるし、何より、私の心でいつでも奏でることができますから(^_^)v

さて、きょうの「サンデーズ カフェ」、お客様は「杉山清貴」さん(^O^)/

ユーミンの歌と私の恋と?!

デビュー30周年ですって!!
「夏男」の杉山さん。きょうは「冬仕様」のシャツで登場!(^O^)/

一度、ゆっくり飲んでみたい男のひとりですねぇ(^o^)丿

帰りに、有楽町駅の反対側、「プランタン」側に行ってみました。
人が多い!!

ユーミンの歌と私の恋と?!

うわっ!!ヽ(^o^)丿
広場に「雪」のかたまり!!秋田県湯沢の「犬っこ祭り」
秋田犬の像。
かまくら。

ユーミンの歌と私の恋と?!

ユーミンの歌と私の恋と?!

「うわぁ~~!!ねぇ、触りたいねぇ。でもダメだよね。うわぁ!!」

若い女性たちが、そんな声をあげていましたよ(*^_^*)

雪国の方は、いやになるほどの雪でしょうが、
東京では このように「貴重品」。
とは言え、明日朝は、雪になるかもしれないとのこと…。

無事、静岡に着けますように…!!



この記事へのコメント
おはようございます。外は今雨。今寝起きです。昨日はユーミンで話題沸騰。私もユーミンファンの一員として聴いてました。私の大好きな曲によく聞いてた曲に学生時代に歌わされた曲等々、様々でした。とりわけ私はメトロポリスの片隅でが大好きです。ユーミン以外にもまりやにヤマタツ並びに陽水の特集を是非。我が大好きなものばかりです。次回も期待してます。まもなくこずえさんの番組でくつろがせて頂きます。
Posted by 遠州源氏虎朝(トラトモ)こと森田悌裕(トモヒロ) at 2013年01月14日 08:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユーミンの歌と私の恋と?!
    コメント(1)