2014年05月28日

お別れ

5月28日(水)晴れ

覚えていますか?
かつてのSBSキャスタードライバー「おすぎ」こと「杉本のぞみ」を。
とっても頑張って「気象予報士」の資格をとり、気象協会にトラバーユ(^・^)
番組の天気予報のコーナーで、
かつてのキャスドラのしゃべる力と専門家の力の両方を発揮していましたね(*^^)v
きょう、退職の挨拶に来てくれました。

お別れ


ちょっと涙ぐんでいたおすぎ。
キャスドラ時代の、ふっくらピチパツを知っていると、
「あぁ…大人の顔になったなぁ…(^・^)」と思うはず。
30歳になったばかり。
「妊活」したい…と、少し静かな生活を選んだようです。

女性の初婚年齢は上がっていますが、
それに伴って、初産年齢もかなり上がりました。
私自身、そこそこ高齢出産でした。
産むことより(高齢だと生むことも大変だけど)育てるとき
こんなに体力が必要だったのか!?と、10年早く産んでおけばよかった…(+o+)
と思ったほど。

いずれにせよ、女性は、「いつ産むか?」
「今でしょ?」なんて言えない。
仕事の区切りやら、バランスやらを考えて妊娠&出産したい。
けれど、妊娠したくてもできないときはできないんだよねぇ…(;_;)

おすぎ!
大人になったね。
次に会うとき、「母」の顔になっているといいなぁ。
「この人の子を産みたい!!」って思うこと、女にしかできないけど、
とても幸せなことだと思うよ(*^_^*)
また、会いにきてね(^o^)/
「恋するしっぺい太郎」饅頭、ありがとう。
♪恋する しっぺいたぁろう…♪

お別れ


そうそう、そう言えば、きのう「柳沢亜弓」アナが、無事、男児出産!!
おめでとう~~~!! ヽ(^o^)丿♪♪♪
予定日より少々早かったけど、良かったね、柳沢ちゃん!! (*^^)v
次に会うときは「ママ」の顔、だね(^_-)-☆

一番気持ちのいい季節。
都心のビルの屋上でのテニス。
考えたら、テニス仲間はみんなけっこうスタイルいいなぁ…(゜.゜)
週イチでも、このぐらい動く&走るって、まずないもんね(^_-)

お別れ


「夫の弁当」は「ジャコおこわ枝豆添え・新しょうが甘辛煮」「厚揚げ・長ネギ・赤ピーマン・小松菜入り焼き」「ゆで卵」「きゅうりと新ショウガの簡単漬け物新ショウガ入り」



お別れ




この記事へのコメント
おはようございます。しかしながらビックリ。昨日あのアーミンが遂に御出産を無事果たされたって伺いましたが、まさか予定より早まっての御出産は考えられなかったでしょうね?とはいえ、こずえさん家と同じ息子いわゆるお世継ぎが御誕生という理由(ワケ)で大にぎわい。アーミンに改めておめでとう並びに御苦労様と述べねばという私。
Posted by 遠州源氏虎朝(トラトモ)こと森田悌裕(トモヒロ) at 2014年05月29日 06:42
こんにちは(*´∀`)
なんか「おすぎ」大人の女性になったって感じですね、←当たり前か(@_@;)
今、周りでもなかなか子宝に恵まれない、とか、二人目ができない、とかよく聞きます。
妊活って必要ですね。
おすぎも、ゆ~っくり気と体を休めればママになれますよ。
柳澤亜弓さんも よかったですね。
ママアナで復帰ですね。
あとは みのりん だ!
Posted by 他力本願寺 at 2014年05月29日 16:21
声が好きやったんになぁ( p′︵‵。)

でも、
「妊活」なら仕方ない。
エールを贈ります (oノ´□`)ノガンバレ

柳沢アナも、
おめでとうです。オメデトウ(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)パチパチ

女子はスゴイね(´∪`*)
ママは強いし(*^_^*)

体張ってるもんなぁ。

男子は、
ホントあかんよねぇ(◞‸◟ㆀ)ショボン

実感がわかないっていうか、
産みの苦しみを知らないからかなぁ。

オイラだけかぁ(๑º ロ º๑)
Posted by 王城恋太 at 2014年05月29日 20:41
 天気予報の「おすぎ」さんは
元キャスタードライバーだったのですか。
知りませんでした。
キャスタードライバーの
杉本姓はSBSの伝統ですか (笑)
まさか従兄とかではないでしょうね。
いや、別にいいですけどね (苦笑)
女性は出産と育児という
重労働を担っていますから
ご苦労が多いですね。
最近は男性も育児に熱心な人も多く
いい傾向だと思いますが
オスの本能として種の繁栄のため
「港港に女がいる」マドロスさんが理想として
DNAに組み込まれているので
男はつらいのですよ (苦笑)
Posted by せいいち at 2014年05月30日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お別れ
    コメント(4)