2013年10月21日
4日ぶり
10月21日(月)曇りのち晴れ
丸3日もキッチンに立っていなかった!(;O;)
外食、姑の米寿の祝いの会、その時の土産のうな重・赤飯…
などあって、何も作れなかったのね(・.・;)
きょうは4日ぶりにキッチンへ。力入ったよ p(^・^)q
夫の好きなイタリアン!!
まず、リスナーさんレシピの「ナス イタリアン」(^O^)/
チョー簡単で、本気のイタリアンになった(^_^)v
ナスの皮をむくのがもったいなくて、数日前、皮付きで作ったらちょっと苦味が出たの。
で、リベンジ(・へ・)
ちゃんとピーラーで皮をむいて作ったら、very good (*^^)v


でも、ナスって、皮の部分にポリフェノールとかがあって、
むいてしまうと、あんまり栄養素は…ない!と聞いた。
だけら、むいた皮を使って、きんぴら風にしたら、これもGood(*^^)v
メインはパスタ(^O^)/
誕生日に、ニッポン放送の作家、西川氏にいただいたパスタソース。
「サンクゼール」の「トマトクリーム ソース」!!
すんごく美味!! \(‾o‾)/
これ1ビンで、多分10人前くらいは作れると思う。
トマトやガーリック・玉ねぎなどがクリームで複雑な味に仕上がっています。
ベーコン・玉ねぎ・エリンギ・インゲンと合わせてみました。


海藻サラダはキュウリ・トマト・レタス・玉ねぎ・アボカドを一緒に!

久々に、マジメに作った!!ってカンジ(^・^)b
さて、スタジオには「哲也とマサミ」さんからのプレゼント、
道の駅「筆柿の里・幸田」(愛知県)で購入して来てくださったのですね?
筆柿って、ホントに筆のような形なのね(*^_^*)
週末、樹根ちゃんのイベントのとき「こずえさんに!」と渡してくださったとか。
どうもありがとう!!
ワケワケして持ち帰りました(^・^)

きょうの「こずえとお茶しません?」の「茶飲み友だち」は
静岡市葵区にあるフェアトレード輸入雑貨店「Tee bom(テーボム)」の
今井奈保子さん(^O^)/

力のある金持ちの国が、貧しい国の物(珈琲・紅茶・手工芸品など)安く買いたたい
て
そのおかげで金持ちの国はさらに潤い
貧しい国の労働者は、もっと貧しく、子どもは学校にも行けなくなったりする…。
フェアトレード=正当な価格で取引をする。
当たり前なのに、当たり前に行われていないこと、
もっと私たちは考えないといけないと思います。
富める国に住むひとりとして…。
きょう、富士山の美しい冠雪、見たかったんだけど…残念 (>_<)
明日はどうかな?
富士山の見えない地方の方にも、早く写真だけでもお届けしたいんだけどね
(*^_^*)

丸3日もキッチンに立っていなかった!(;O;)
外食、姑の米寿の祝いの会、その時の土産のうな重・赤飯…
などあって、何も作れなかったのね(・.・;)
きょうは4日ぶりにキッチンへ。力入ったよ p(^・^)q
夫の好きなイタリアン!!
まず、リスナーさんレシピの「ナス イタリアン」(^O^)/
チョー簡単で、本気のイタリアンになった(^_^)v
ナスの皮をむくのがもったいなくて、数日前、皮付きで作ったらちょっと苦味が出たの。
で、リベンジ(・へ・)
ちゃんとピーラーで皮をむいて作ったら、very good (*^^)v


でも、ナスって、皮の部分にポリフェノールとかがあって、
むいてしまうと、あんまり栄養素は…ない!と聞いた。
だけら、むいた皮を使って、きんぴら風にしたら、これもGood(*^^)v
メインはパスタ(^O^)/
誕生日に、ニッポン放送の作家、西川氏にいただいたパスタソース。
「サンクゼール」の「トマトクリーム ソース」!!
すんごく美味!! \(‾o‾)/
これ1ビンで、多分10人前くらいは作れると思う。
トマトやガーリック・玉ねぎなどがクリームで複雑な味に仕上がっています。
ベーコン・玉ねぎ・エリンギ・インゲンと合わせてみました。


海藻サラダはキュウリ・トマト・レタス・玉ねぎ・アボカドを一緒に!

久々に、マジメに作った!!ってカンジ(^・^)b
さて、スタジオには「哲也とマサミ」さんからのプレゼント、
道の駅「筆柿の里・幸田」(愛知県)で購入して来てくださったのですね?
筆柿って、ホントに筆のような形なのね(*^_^*)
週末、樹根ちゃんのイベントのとき「こずえさんに!」と渡してくださったとか。
どうもありがとう!!
ワケワケして持ち帰りました(^・^)

きょうの「こずえとお茶しません?」の「茶飲み友だち」は
静岡市葵区にあるフェアトレード輸入雑貨店「Tee bom(テーボム)」の
今井奈保子さん(^O^)/

力のある金持ちの国が、貧しい国の物(珈琲・紅茶・手工芸品など)安く買いたたい
て
そのおかげで金持ちの国はさらに潤い
貧しい国の労働者は、もっと貧しく、子どもは学校にも行けなくなったりする…。
フェアトレード=正当な価格で取引をする。
当たり前なのに、当たり前に行われていないこと、
もっと私たちは考えないといけないと思います。
富める国に住むひとりとして…。
きょう、富士山の美しい冠雪、見たかったんだけど…残念 (>_<)
明日はどうかな?
富士山の見えない地方の方にも、早く写真だけでもお届けしたいんだけどね
(*^_^*)

Posted by kozuchan at 23:18│Comments(2)
この記事へのコメント
こずえさんおはようございます。いつも美味しそうなごちそう参考にしてます。
ナスですが、昔子供のころ祖祖母くらいの葬式で親戚のおばさんが作った味噌汁が、黒くて苦かった記憶があり、今でもそのまずい味の記憶は忘れませんね~おばさんごめん!
母いわく、ナスはアクが強いから、皮をむいても、塩水にさらすと水が黒くなり、アクとやらが抜けるとか・・・私はそれを実行してますから、ナスの味噌汁は苦くならないです。
ご存知ですよね~ごめんなさい!
ナスですが、昔子供のころ祖祖母くらいの葬式で親戚のおばさんが作った味噌汁が、黒くて苦かった記憶があり、今でもそのまずい味の記憶は忘れませんね~おばさんごめん!
母いわく、ナスはアクが強いから、皮をむいても、塩水にさらすと水が黒くなり、アクとやらが抜けるとか・・・私はそれを実行してますから、ナスの味噌汁は苦くならないです。
ご存知ですよね~ごめんなさい!
Posted by ちょっとひとやすみ at 2013年10月22日 08:29
ん、んっ?
ナスの皮をむいたきんぴら風の料理ってさぁ
なんだかアヒルの卵の「ピータン」に似てるね (^o^)
しばらく食べてないなぁ…
ナスの皮…じゃなくて「ピータン」 (^o^)
明日は休みだけど、あぁもう今日だけど (^o^)
久しぶりのゴルフの本コースだもんで
食べにいけないなぁ…
スーパーに売ってるかなぁ…
ゴルフ帰りに中華料理屋さんで
分けてもらうとするかなぁ…(^^♪
ナスの皮をむいたきんぴら風の料理ってさぁ
なんだかアヒルの卵の「ピータン」に似てるね (^o^)
しばらく食べてないなぁ…
ナスの皮…じゃなくて「ピータン」 (^o^)
明日は休みだけど、あぁもう今日だけど (^o^)
久しぶりのゴルフの本コースだもんで
食べにいけないなぁ…
スーパーに売ってるかなぁ…
ゴルフ帰りに中華料理屋さんで
分けてもらうとするかなぁ…(^^♪
Posted by 吾 助 at 2013年10月23日 00:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。