2016年11月17日
冬が始まるよ!
11月17日(木)晴れ
スーパームーンの名残が、
今朝6時半ごろ 西の空に白く浮かんでいました。
「お茶しません?」のゲスト「伊藤育子」さん。
教育の現場で、小・中・高・大と歩き、
静岡県議会で女性初の副議長を務めた方。
天は二物も三物も与えるのです!
アートの才能を発揮し、先日も藤枝の茶町で作品を拝見しました!
きょう17日(木)~11月27日(日)まで
藤枝市 ホームプラザ大東 で
5年目となる「東日本の復興支援のための展示」が始まりました!
お問い合わせ 054-635-5969
作品をお買い上げいただくと、
その金額を、東日本の方々に「お茶」として送るそうです(^o^)丿
5年前、被災地に出かけた育子さん。
「今、何が欲しいですか?」
「あったかいお茶が飲みたい」
育子さんが静岡から来たことは知らないのに、そうおっしゃったそうです。
多分ペットボトルのお茶は配給されていたでしょうが
急須で、ゆっくり「お茶」を飲みたかったのでしょう。
で、育子さんたちは、現金で届けるよりも、
静岡でお茶にして、それを届けることに(*^_^*)
お茶農家さんたちも潤うし、一石二鳥!! (*^^)v
絵を買う…って、私もかなり大人になるまで しなかったこと。
でも、今は、気にいった絵を見つけたら、
玄関・トイレ・リビング・勉強デスクの脇 など
飾っています。
なんだか、心が豊かになるようです!! ヽ(^o^)丿
さて、先日姑が、山形に遊びに出かけ、
畑から「白菜」「大根」「さつまいも」など大量に買い付けてきました(゜o゜)
お土産です。
あんまりたくさんあったので、我が家では使いきれません。
姑の友人知人に配り、
ウチには白菜1株、大根2本、大根菜たんまり…などが残りました。
大根菜は半分は塩漬けにし、半分はジャコ炒めに。
で、今夜は、白菜と大根をたっぷり使える「何食べ 本」1の117ページ。
「豚バラ白菜ナベ」にしました(^o^)/

やっぱり美味しい!! ヽ(^。^)ノ♪
3人で、豚バラ肉を300g強用意したのですが、
肉食姑は200g以上食べたので、私たちは少しずつ(・。・;
長生きして元気なお年寄りは、肉、食べますね!!
簡単で、間違いなく美味しい「豚バラ白菜鍋」、
ぜひ、この冬 作ってみてくださいね!!
16:30頃の富士山(^o^)/
富士川に「逆さ富士」が移っています(*^^)v

「夫の弁当」は「隠し海苔弁 おかか挟み」「サンマ生姜煮」「半熟卵」「おでん(大根・昆布・ボール・コンニャク・豆腐)」です。

スーパームーンの名残が、
今朝6時半ごろ 西の空に白く浮かんでいました。
「お茶しません?」のゲスト「伊藤育子」さん。
教育の現場で、小・中・高・大と歩き、
静岡県議会で女性初の副議長を務めた方。
天は二物も三物も与えるのです!
アートの才能を発揮し、先日も藤枝の茶町で作品を拝見しました!
きょう17日(木)~11月27日(日)まで
藤枝市 ホームプラザ大東 で
5年目となる「東日本の復興支援のための展示」が始まりました!
お問い合わせ 054-635-5969
作品をお買い上げいただくと、
その金額を、東日本の方々に「お茶」として送るそうです(^o^)丿
5年前、被災地に出かけた育子さん。
「今、何が欲しいですか?」
「あったかいお茶が飲みたい」
育子さんが静岡から来たことは知らないのに、そうおっしゃったそうです。
多分ペットボトルのお茶は配給されていたでしょうが
急須で、ゆっくり「お茶」を飲みたかったのでしょう。
で、育子さんたちは、現金で届けるよりも、
静岡でお茶にして、それを届けることに(*^_^*)
お茶農家さんたちも潤うし、一石二鳥!! (*^^)v
絵を買う…って、私もかなり大人になるまで しなかったこと。
でも、今は、気にいった絵を見つけたら、
玄関・トイレ・リビング・勉強デスクの脇 など
飾っています。
なんだか、心が豊かになるようです!! ヽ(^o^)丿
さて、先日姑が、山形に遊びに出かけ、
畑から「白菜」「大根」「さつまいも」など大量に買い付けてきました(゜o゜)
お土産です。
あんまりたくさんあったので、我が家では使いきれません。
姑の友人知人に配り、
ウチには白菜1株、大根2本、大根菜たんまり…などが残りました。
大根菜は半分は塩漬けにし、半分はジャコ炒めに。
で、今夜は、白菜と大根をたっぷり使える「何食べ 本」1の117ページ。
「豚バラ白菜ナベ」にしました(^o^)/

やっぱり美味しい!! ヽ(^。^)ノ♪
3人で、豚バラ肉を300g強用意したのですが、
肉食姑は200g以上食べたので、私たちは少しずつ(・。・;
長生きして元気なお年寄りは、肉、食べますね!!
簡単で、間違いなく美味しい「豚バラ白菜鍋」、
ぜひ、この冬 作ってみてくださいね!!
16:30頃の富士山(^o^)/
富士川に「逆さ富士」が移っています(*^^)v

「夫の弁当」は「隠し海苔弁 おかか挟み」「サンマ生姜煮」「半熟卵」「おでん(大根・昆布・ボール・コンニャク・豆腐)」です。

Posted by kozuchan at 22:41│Comments(2)
この記事へのコメント
毎回そうなんだけど、
育子さんのお話は講義を聴いてるようで勉強になる。
オイラそういう時間避けてきたからとても新鮮でね(^^♪
そして今回も期待通りのお話し。
東北の被災地での声があんなにも身近でささやかな願いだったとは・・・
「元の生活に戻りたい!」が本音でしょうが、
「あったかいお茶が飲みたい」と。
逆に、
そんなことすら叶わぬ状況なのか!?(◎_◎;)って愕然。
耳を傾けないと聞こえない声が多い。
そんなことって世の中に沢山あるんだろうね。
沖縄の基地問題・待機児童問題・原発問題・後継者問題・TPP・・・etc.
富士山観えんかったね:;(∩´﹏`∩);:
オイラも裾野に行ってたから。
最近ぜんぜん顔を出してくれない!
ひょっとして、
オイラがイイオトコだから? (*´﹀`)੭ ੈ
育子さんのお話は講義を聴いてるようで勉強になる。
オイラそういう時間避けてきたからとても新鮮でね(^^♪
そして今回も期待通りのお話し。
東北の被災地での声があんなにも身近でささやかな願いだったとは・・・
「元の生活に戻りたい!」が本音でしょうが、
「あったかいお茶が飲みたい」と。
逆に、
そんなことすら叶わぬ状況なのか!?(◎_◎;)って愕然。
耳を傾けないと聞こえない声が多い。
そんなことって世の中に沢山あるんだろうね。
沖縄の基地問題・待機児童問題・原発問題・後継者問題・TPP・・・etc.
富士山観えんかったね:;(∩´﹏`∩);:
オイラも裾野に行ってたから。
最近ぜんぜん顔を出してくれない!
ひょっとして、
オイラがイイオトコだから? (*´﹀`)੭ ੈ
Posted by 王城恋太 at 2016年11月18日 12:03
気が付けば
もう11月も終盤じゃんねぇ…(-_-;)
まだ今のところそれほど寒くないもんで
気にしていなかったけど
今年も終わりに近づいていて
1年を振り返る季節だねぇ…(^.^)
今年は気力・体力共に
急激な衰えを感じるなぁ…(^^ゞ
まぁその分焦らなくもなったんだけどね (^.^)
そうそう。お茶も
暖かいのが美味しい季節だね (^^♪
もう11月も終盤じゃんねぇ…(-_-;)
まだ今のところそれほど寒くないもんで
気にしていなかったけど
今年も終わりに近づいていて
1年を振り返る季節だねぇ…(^.^)
今年は気力・体力共に
急激な衰えを感じるなぁ…(^^ゞ
まぁその分焦らなくもなったんだけどね (^.^)
そうそう。お茶も
暖かいのが美味しい季節だね (^^♪
Posted by 吾 助 at 2016年11月20日 00:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。