2017年03月20日
プレゼントありがとう!
3月20日(月・祝)晴れ
暖かい春分の日。
我が家も、姑と夫と、夫の妹夫妻とお墓参りに行きました。
この14年間、春と秋のお彼岸に、
私がお墓参りに同行できたのは2回くらいかな?
実家のお墓も同様ですね(・.・;)
父のお墓は、お彼岸をずらして、4月の頭ぐらいに行くと
満開の桜と出逢えます!! (*^^)v
もう3~4年は行ってないかも…(・.・;)
そうそう。
4月の頭にお墓に出かけて、
あまりの桜の美しさに写メ撮ろうとして、
バッグの中のケータイと同じポケットに入れてあった
買ったばかりの新幹線定期、3ヵ月分を落とし、
多磨霊園の広大な敷地にはアナウンスのシステムがあるんだな、
とわかったのも その時でした(^^ゞ
そう。「墓場で呼び出し」されたのでした!(^_^;)
さて、きょうは「入り待ち」「出待ち」もあり、
「宝塚のスターさん」のような気分を味わっちゃった!←って、調子こくんじゃないよ!!(^_^;)
朝は「島田の休日だけのリスナー ラムネ」さん。

わざわざ島田からいらして新幹線口で待っていてくださったんですね?
きょうが最後の「休日」、聴ける日だから、と。
お花やお菓子など、ありがとうございますm(__)m
いただいた「殻絞り 海老ソース」の瓶詰、
きょう早速ポタージュスープに混ぜてみたら…
すんごく濃厚な、超美味なスープになりました!! (^o^)丿
フランス料理のレストランで出される味ですヽ(^o^)丿♪


「伊勢えびとオマールエビの濃厚ポタージュスープ 香り高い静岡県産パセリを乗せて」
とかいう名前で…いかがでしょうか?(^_-)-☆
西伊豆宇久須の「うぐにゃんぱ」さんからは、ご自分で生産したイチゴ!!
4パックも!! \(^o^)/

みんなでいただきましたよ!!
すご~~く甘くて美味しかった!!
ごちそうさまです(^・^)
1パックは、明日(火)が「ほのぼの女子デー」なので、
女子スタッフたちのためにとっておきました(^_-)-☆

「ラッキーのママ」からは高級なお菓子と手作りのカードケース!
カードケースは、本当に丁寧にできていて、種分けがしやすそうです。
ありがとうございます!!(*^_^*)

そして「浜松市浜北区 浜代」さんから段ボール(^O^)/

ミッキー&ミニーや、たくさんの干し椎茸、水羊かん、「こずえ」の名前入りタオル…などなど。
感謝します!!
ありがとうございました(*^_^*)
こうして、私を思ってくださって…本当に私は幸せ者だなぁ、と思います。
さ来週、施設に入っている実母の誕生日会を開きます。
88歳。米寿ですね。
そのときに、私がどんなに静岡のリスナーさんに愛されたか…
と話したら、母はきっと喜んでくれるでしょう(*^_^*)
さて、「こずえの 今夜、何食べたい?!」
8年半も続いたのもリスナーさんたちの
「作ったよ!」「美味しかった!!」という「ほめほめ倶楽部」の部活のおかげ!!
感謝をこめて「何食べエプロン」を作り、
きょう、完成品が届きました。これで~~すっ!! (^O^)/

なかなか…でしょ?! (^o^)丿
30名のかたに差し上げますね。
ご応募、まだ間に合います。
いつもの所に、ハガキ・FAX・mailで。
帰りの新幹線口には「カピバラ大好き」さんが見送ってくださいました。
わざわざ ありがとう!
お休みの日だから、そうやって時間を私のために使ってくださったのですね。
あ、そうそう。
5月27日(土)に掛川に呼ばれていて
トークショーをやりますよ!
山田モンドを連れて行きます(^_-)-☆
詳しいことは 「SBS学苑 静岡校」
054-282-1191 まで(^o^)丿
それと、「何食べ」に関してですが
「ほのぼのワイド」のHPも、月末でクローズしてしまいます。
本に載っていない優秀なレシピもたくさんあります。
気にいった物があったら、
今のうちに書きうつすか、プリントアウトしてね(^o^)丿
暖かい春分の日。
我が家も、姑と夫と、夫の妹夫妻とお墓参りに行きました。
この14年間、春と秋のお彼岸に、
私がお墓参りに同行できたのは2回くらいかな?
実家のお墓も同様ですね(・.・;)
父のお墓は、お彼岸をずらして、4月の頭ぐらいに行くと
満開の桜と出逢えます!! (*^^)v
もう3~4年は行ってないかも…(・.・;)
そうそう。
4月の頭にお墓に出かけて、
あまりの桜の美しさに写メ撮ろうとして、
バッグの中のケータイと同じポケットに入れてあった
買ったばかりの新幹線定期、3ヵ月分を落とし、
多磨霊園の広大な敷地にはアナウンスのシステムがあるんだな、
とわかったのも その時でした(^^ゞ
そう。「墓場で呼び出し」されたのでした!(^_^;)
さて、きょうは「入り待ち」「出待ち」もあり、
「宝塚のスターさん」のような気分を味わっちゃった!←って、調子こくんじゃないよ!!(^_^;)
朝は「島田の休日だけのリスナー ラムネ」さん。

わざわざ島田からいらして新幹線口で待っていてくださったんですね?
きょうが最後の「休日」、聴ける日だから、と。
お花やお菓子など、ありがとうございますm(__)m
いただいた「殻絞り 海老ソース」の瓶詰、
きょう早速ポタージュスープに混ぜてみたら…
すんごく濃厚な、超美味なスープになりました!! (^o^)丿
フランス料理のレストランで出される味ですヽ(^o^)丿♪


「伊勢えびとオマールエビの濃厚ポタージュスープ 香り高い静岡県産パセリを乗せて」
とかいう名前で…いかがでしょうか?(^_-)-☆
西伊豆宇久須の「うぐにゃんぱ」さんからは、ご自分で生産したイチゴ!!
4パックも!! \(^o^)/

みんなでいただきましたよ!!
すご~~く甘くて美味しかった!!
ごちそうさまです(^・^)
1パックは、明日(火)が「ほのぼの女子デー」なので、
女子スタッフたちのためにとっておきました(^_-)-☆

「ラッキーのママ」からは高級なお菓子と手作りのカードケース!
カードケースは、本当に丁寧にできていて、種分けがしやすそうです。
ありがとうございます!!(*^_^*)

そして「浜松市浜北区 浜代」さんから段ボール(^O^)/

ミッキー&ミニーや、たくさんの干し椎茸、水羊かん、「こずえ」の名前入りタオル…などなど。
感謝します!!
ありがとうございました(*^_^*)
こうして、私を思ってくださって…本当に私は幸せ者だなぁ、と思います。
さ来週、施設に入っている実母の誕生日会を開きます。
88歳。米寿ですね。
そのときに、私がどんなに静岡のリスナーさんに愛されたか…
と話したら、母はきっと喜んでくれるでしょう(*^_^*)
さて、「こずえの 今夜、何食べたい?!」
8年半も続いたのもリスナーさんたちの
「作ったよ!」「美味しかった!!」という「ほめほめ倶楽部」の部活のおかげ!!
感謝をこめて「何食べエプロン」を作り、
きょう、完成品が届きました。これで~~すっ!! (^O^)/

なかなか…でしょ?! (^o^)丿
30名のかたに差し上げますね。
ご応募、まだ間に合います。
いつもの所に、ハガキ・FAX・mailで。
帰りの新幹線口には「カピバラ大好き」さんが見送ってくださいました。
わざわざ ありがとう!
お休みの日だから、そうやって時間を私のために使ってくださったのですね。
あ、そうそう。
5月27日(土)に掛川に呼ばれていて
トークショーをやりますよ!
山田モンドを連れて行きます(^_-)-☆
詳しいことは 「SBS学苑 静岡校」
054-282-1191 まで(^o^)丿
それと、「何食べ」に関してですが
「ほのぼのワイド」のHPも、月末でクローズしてしまいます。
本に載っていない優秀なレシピもたくさんあります。
気にいった物があったら、
今のうちに書きうつすか、プリントアウトしてね(^o^)丿
Posted by kozuchan at 23:18│Comments(4)
この記事へのコメント
沢山、たくさんのリスナーさんからの本当に嬉しいね。日に日に、思う。東京から静岡。きのうのラジオでも話していたけど、今は、静岡にいるけど、新幹線に乗ってた時は、途中下車もしたことなかったよ。食べ物、他のも、知らなかった。やっぱり、こずえ姉さんの14年だんだん、簡単なに食べ食材、静岡愛を感じるよ。ラジオ聞いていても、静岡食材愛の話しは尽きないかも知れないよね。4月に入ったら、お墓参りに行って、たくさん、たくさん、お墓の中にいるお父さんに話をして来るのかな。そして、施設にいるお母さん、米寿おめでとうございますと大好きなお花を持って行くのかな。笑顔。
Posted by いわたのぽんた at 2017年03月21日 08:47
宝塚みたいやね(≧▽≦)
驚くことじゃないよ!
そういう存在なのよ、こずえさんは(^^♪
リスナーの中には、
神のように思ってる人もいるんじゃないかな。
生活の一部に溶け込んでる。
人生の支えになってる。
だから、
照れずに受け止めてほしいよ。
これって、
ラジオパーソナリティーのあるべき姿だと思う。
ながらが出来るラジオ!
日常に溶け込めるラジオ!
やっぱいいよねぇ(*´▽`*)
オイラはこれからもラジオ好きでいるよ。
こずえさんの番組も聴き続けるし・・・
会いに行くことは叶わないけど、
ラジオの前でお待ちしてま~す (⋈◍>◡<◍)。✧♡
驚くことじゃないよ!
そういう存在なのよ、こずえさんは(^^♪
リスナーの中には、
神のように思ってる人もいるんじゃないかな。
生活の一部に溶け込んでる。
人生の支えになってる。
だから、
照れずに受け止めてほしいよ。
これって、
ラジオパーソナリティーのあるべき姿だと思う。
ながらが出来るラジオ!
日常に溶け込めるラジオ!
やっぱいいよねぇ(*´▽`*)
オイラはこれからもラジオ好きでいるよ。
こずえさんの番組も聴き続けるし・・・
会いに行くことは叶わないけど、
ラジオの前でお待ちしてま~す (⋈◍>◡<◍)。✧♡
Posted by 王城恋太 at 2017年03月21日 09:53
そう言えばこずえさん、SBSに墓友がいましたね・・・今村アナとは将来、同じとこで。賑やかでしょうね・・・
Posted by イシカワくん! at 2017年03月21日 13:01
そうか、お彼岸だねぇ…。
まだ墓参りに行ってないので
今日行かんといかんな (^^ゞ
こずえさんのお母さん
米寿おめでとうございます。
我が家の二人は
もうちょこっとだけ若い (^^ゞ
5月に掛川に
モンド君と来るだ?
2か月も先だと
忘れちゃいそうだなぁ…(^.^)
まだ墓参りに行ってないので
今日行かんといかんな (^^ゞ
こずえさんのお母さん
米寿おめでとうございます。
我が家の二人は
もうちょこっとだけ若い (^^ゞ
5月に掛川に
モンド君と来るだ?
2か月も先だと
忘れちゃいそうだなぁ…(^.^)
Posted by 吾 助 at 2017年03月22日 11:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。