2017年03月22日

うれしいな!!

3月22日(水)晴れ



東京の桜はきのう開花したそうだけど、

まだ、私のまわりには気配はありません。



幹からいきなり花芽がでて咲いているのがあるよね。

それは「潜伏芽」というそうで、

幹は水分も多く、何かのひょうしに出ちゃうらしいよ(^_-)-☆

「老木」によく見られるそうです。



そうか…(・o・)

「老木」が何かの拍子に発芽する…って、ちょっと勇気が出る気がする!



私は、フツーの会社員なら定年退職しなきゃいけないんだろうけど

ニーズがあれば仕事はあります。

もちろん、「ニーズがある」ような自分でいなくちゃいけないけど。



今年も、まもなく近所の「マイ桜」も開花するでしょう。

老木なので、「潜伏芽」も、そう言えばよく見かけます。

もっと優しい目で見られるように思います(^・^)



きょうはまず「「ゆずまんのはは」さんから

「本家で獲れたハッサクです」と、こんなに(^o^)/

ハッサクのさわやかさは本当に好きです!! (*^^)v

うれしいな!!


すると次に「懲りんライター」さんから「友人の家で作った『せとか』です。規格外なので」と。

うれしいな!!


「せとか」は本当に甘さと酸味のバランスがいい柑橘です。

佐賀県、愛媛県だけでなく

静岡県の「せとか」も、もっとメジャーにしたい!!

「せとか」は皮が温州ミカンのようにはむけません。

小さくちぎれちゃう。

中の袋はやわらかく、そのまま食べられる。

なので、私はいつもこのようにナイフを入れ、

皮をくるっとむいて袋ごといただきます(*^^)v



あ、これは、きのう「駿河区 送り狼」さんからいただいた

「もやし」レシピ。

もやし1袋を耐熱容器でラップして3分半チン!

鶏ガラスープの素と塩コショウ、ゴマ油で仕上げ!!

というチョー簡単なもの。

やってみた。

うれしいな!!

うれしいな!!


「送り狼」さん。

ひとつ提案。

「もやし」って、出荷するときに清潔な水で洗浄されているの。

だから、そのまま使っても大丈夫!(*^^)v

なので、きょうは、もやしを袋のまま3分チン!

で、鶏ガラスープの素と塩コショウ、ゴマ油。

あと、白ゴマと一味唐辛子をトッピングしてみたよヽ(^o^)丿

美味しかった!!



たくさんのリスナーさんからアドバイスをいただいて

我が家の食卓も、より楽しくなりました。

ありがとう!! (*^。^*)



来週の「何食べ」は、私の本気の何食べは?というリスナーさんの問いに答えて…。

っていうか、私、いつも本気だったんだよ!!

気にいらないものは紹介しなかったんだ。

「簡単・テキトー・安い・早い・うまい」の精神で

帰り道で手に入る食材で、

「ただいま~」と言ってから1時間くらいで「いただきま~す!」が言えるもの。

しかも、「手がかかっている」と思ってもらえるような…



自分の都合と、相手の都合(笑顔)をいつも考えてできたレシピたちです。

3品しか紹介できないからね。何をご紹介しましょうか?(^_^;)



「夫の弁当」は「春菊・タラの芽・ふきのとう・チクワの天丼卵とじ」「タクアン」「トマト」です。

うれしいな!!




この記事へのコメント
本当にそうだよね。普通の会社員、公務員、学校の先生だったら今の時期は、定年だよ。さぁ!明日から、ゆっくり第二の人生なんて思うけど、それも、つかの間だよ。途中から、何だか、ふとした瞬間に、ぽっかりした気持ちの穴があるようです。まあ、これは、人それぞれの道だもの。桜の花見て、こずえ姉さんも、亡き父のお墓参りしてのほのぼの14年間、いろんなこと話すんだろうなぁー!施設にいるお母さんにも、静岡のリスナーさんからの話しもたくさん、話せると良いなぁ。
Posted by いわたのぽんた at 2017年03月23日 08:53
今月末でのブログの閉鎖!

これも大きな波紋を呼んどりますね。
どれだけ重要なものなのかがわかりますな(◎_◎;)
レシピの書き写しに大忙しのリスナーさんも多いことでしょう。

あれっ( ̄▽ ̄)?

ひょっとしてこのブログも閉鎖?

ま、まさかっ ( ¨ ) エッ・・・。

こ、ここは冷静に・・・

も、もやし、い、いぃよね (゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
と、鶏ガラす、スープの素は、
お・お・美味しそうだ・だよね ヘ(`Д´)ノ ε= (*ノ´▽`*)ノ アハハハ

ため息ばかりのこの頃です はぅ・・・。 ε=(´。` )
Posted by 王城恋太 at 2017年03月23日 10:32
えっ~~~、こずえさんって定年退職するくらいのお年なの?
てっきり29歳だと、『ずっと』思ってましたー!

このくらい書けば良いですか?(←自分でも、ヤになりました)
Posted by イシカワくん! at 2017年03月23日 13:10
 そうだってねぇ。
東京で桜の開花宣言が
あったみたいだけど
まだこの辺は車で走っても
ピンクい感じはないなぁ…(^.^)
最近では桃色っぽいのを
ピンクいって言う人もあるらしいね。
使い方違うのかな? (^.^)
「潜伏芽」はまだいいとしても
俺は「ピンクい」はあんまり
賛成しないなぁ…(-_-;)
 もやしは実は俺も
食べたいなぁ…
と思っていたところなので
3分半レンジで加熱するだけなら
やってみすかな (^^♪
Posted by  吾 助 at 2017年03月24日 20:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うれしいな!!
    コメント(4)