2017年01月03日

打ち初め

1月3日(火)晴れ

我が家はゴルフ三昧、でした。
というか、「夫は」というべきか?(^^ゞ

この写真の真ん中の、木の右奥に「富士山」、見えますか?(^・^)

打ち初め

打ち初め

打ち初め

打ち初め


埼玉県大宮の、河川敷のゴルフ場。

元日は、夫と次男夫婦の3人。(私は仕事)
2日は、私と夫の二人。(メンバー男性二人が一緒でしたが)
3日、きょうは、長男夫婦と4人で(*^_^*)

河川敷なので、あちら側に次のホールがあるときには
「渡し船」?で、送ってくれるの(^_^;)

とんこつスープのチャーシュー麺をセレクト(^_-)-☆

打ち初め


ゴルフ場はとても混んでいました。
たしかになぁ…親元に居ても、話すことは仕事とあまりカンケーないことだし
細々とした、本当に悩んでいることを話したら心配されちゃうし
興味も違っているし…。

「別にやること何もないじゃん」
という人たちが、こんなに毎日たくさん訪れるのでしょう。

日没。
ぎりぎり18ホールを打って、解散。

打ち初め


姑も、娘のところに泊まりがけで行ったので、
我が家は私たち夫婦二人(^・^)

静かに冷酒を飲みながら、「箱根駅伝」のダイジェスト番組を見ながら。

我が家のお雑煮です(^o^)/

打ち初め


しょう油の おすましと、酒、小松菜、鶏もも肉、紅白かまぼこ、ミツバ、柚子皮少々。
以上!! \(^o^)/

年末に、「シベリア会」の「まるちゃん」(「富山県出身」が
「ウチの雑煮は、何にも具は入っていなかったよ!」 (^_^;)
それは、「親は忙しかったからな」と言っていたけど、
貧しいとかの理由ではなく、
北陸地方では、すまし汁で紅白の丸餅、トッピングに青ネギだけ、
という地方もあるそうです。

「雑」という字を含む「雑煮」ですが
それぞれの地方や、家庭の味を伝えて、
新しい「一椀」を生む…、とても「雑」な、
そして、懐の深い食べ物なんですね!!



この記事へのコメント
 昨日はゆっくり
部屋の片づけをしてたんだけど
はかどらないわぁ…(^^ゞ
1月いっぱいかかりそう (^^ゞ
 俺も今日は友達と
近くのショートコースに行ったんだけど
去年の夏場をピークに
調子は下降気味 (-_-;)
秋ごろから左肩が痛くて
12月はあまり練習できなかったもんで
まぁこんなもんでしょうという
スコアだったっけ (^.^)
こずえさんも腰が治ったみたいで
良かったきぃね (^_-)-☆
Posted by  吾 助 at 2017年01月04日 21:01
何にしましても、
お天気の整った正月でありまして、
さぞゴルフも気持ちの良いラウンドになったのでは(^_-)-☆

どーなんでしょう?
明日も休みだから集中してのプレイなんてことで、
人出もあったのでは・・・

ご夫婦二人での時間もあったようですし、
息子さん達とも過ごせたようで(^^♪

良いお正月ではないですかね。

今日からの「ほのぼの」も聴けたし!

今年も本格的にスタートだべ(*´▽`*)
Posted by 王城恋太 at 2017年01月04日 23:27
おめでとうございます

写真〜の、
真ん中の木の右奥に「富士山」?
見えません。
日没の写真。
いろいろな形の
木々のシルエットがすてきです。
何か、物語が見えそうです。

こずえさんの、
強の欲は満たされましたか?
Posted by ビンネシリ at 2017年01月05日 00:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント内容や名前はSBSラジオの番組内で紹介させて頂く場合があります。
ご了承の上、書き込みをお願いします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
打ち初め
    コメント(3)